アイテム整理のコツ:役立つ素材と必要な数の考え方【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

モンハンナウでアイテムが圧迫していませんか。私はしています。

ということで、なんかよく余っているアイテムに関して、必要かまとめてみました

断捨離ですね

一応、結構長いことやってるプレーヤー目線での話です。

初心者の方はとにかくモンスター倒しましょう。アイテムが捨てなくていいです。

強化で減ります。

 

採取系素材

火薬草

武器・防具ともに以下のモンスターのものに使用されます

火属性モンスター全部という感じです。

つまり、必要です。捨てないようにしましょう。

 

一応、最低限の数に関して考えます。仮にグレード6まで防具を強化しようとすると

以下の表のようになります。

モンスター 個数 有用な防具 合計
アンジャナフ防具 17 頭・腕 34
リオレウス防具 11 頭・腰 22
リオレウス亜種防具 11 頭・胴・脚 33

 

つまり、最低限89個は持っておきたいところですね。

もちろん、これは生産してからグレード6 lv1にするまでに必要な数なので、状況に応じて減ります。

また、火属性武器を強化したいなら、最終強化まで一つの武器で200個以上必要らしいので、火薬草は持っていて損はしないアイテムです。

そのため、200個ぐらいまでは持っていていいのではないでしょうか。そこの値が捨てるボーダーになると思います。

 

水草・霜ふり草・電光虫

火薬草と同様にそれぞれ水属性、氷属性、雷属性の武器・防具の強化に使うので必要です。

所持のボーダーも200個ぐらいだと思います。

 

 

ネムリ草

基本的にラドバルキンの武器・防具用の素材アイテムです。

個人的には武器も防具も睡眠属性に魅力を感じていないので、ネムリ草の価値を感じていません。

睡眠属性が弱点のモンスターがドスジャグラス、プケプケ、ドスギルオスのため、そこまでして使うものでもありません。

それなら後述の麻痺属性の方が同じような効果なら有用だと思っています。

 

ということで、結論、今後睡眠が弱点のモンスターのために100個ぐらい取っとくぐらいでいいと思います。

 

ちなみに睡眠武器作るならハンマーの一択です。なぜなら、気絶と睡眠の両方が狙えるためです。個人的には麻痺の下位互換かなと思っています。

ラドバルキン素材が余ってたら、強化とかしてもいいと思います。

 

マヒダケ

ドスギルオスの武器・防具で使用します。

個人的な意見としては気絶と麻痺を同時に狙えるハンマーが意外と有用なので、持ってもいいと思います。

だいたい武器を一つグレード8 lv1まで強化するのに238個マヒダケが必要なので、それだけあれば十分だと思います。

 

ドスギルオス武器は一つの枠にいれるほど有用な武器はないので、そんな感じです。

 

 

テングダケ

武器・防具の素材としては毒属性のプケプケ、リオレイアリオレイア亜種で使用します。

個人的には毒属性の武器は弱いので、いらないです。

しかし、防具は有用なので一定数必要です。

そのため取っていていいアイテムになります。

 

一応、最低限の数に関して考えます。仮にグレード6まで防具を強化しようとすると

以下の表のようになります。

 

モンスター 個数 有用な防具 合計
プケプケ防具 23 頭・胴 46
リオレイア防具 17 腕・腰 34
リオレイア亜種防具 11 胴・腰・脚 33

 

ということで、113個は最低でも持っておきたいところです。

 

ちなみに有用な防具の話は以下。

 

プケプケは集中スキルがあるため、弓に使えて地味に有用。頭と胴のみ作っていて損はない

 

リオレイアは連撃とロックオンがあるため、腕と腰だけあり

 

リオレイア亜種は龍属性強化があるためほぼ必須

優先順位は以下

  • 胴 龍属性、集中
  • 脚 龍属性、SPスキル威力アップ
  • 腰 見切り

で見どころいっぱい

 

 

 

モンスター素材

ここからは嵩張っていて個人的になくていいなと思う素材に関して、上げていきます。

 

ドスギルオス

麻痺属性防具は個人的な意見として、あまり有用ではないため生産はしても強化するほどではない。

そのため、武器には使用しない「痺賊竜の鱗」(レア1)は全部いらない。一応、1個だけもっておくだけでいい

 

武器は麻痺ハンマーが意外と気絶と麻痺が両方狙えて使いやすいので、強化のために他の素材はとっておいた方がいい。

 

プケプケ

毒属性は序盤ではそこそこ使えるが、後半になると正直そこまで、強いとは思えずいらない。

そのため、武器を作る気がなければ、「毒妖鳥の鱗」(レア1)は防具では使わないので、まったくいらない。一応、1個だけもっておくだけでいい

 

リオレイア

毒属性は序盤ではそこそこ使えるが、後半になると正直そこまで、強いとは思えずいらない。

武器を作る気がなければ、「雌火竜の鱗」(レア1)は防具では使わないので、まったくいらない。一応、1個だけもっておくだけでいい

 

ボルボロス

防具はランスを使うなら必須かも

武器はスキルが防御、攻撃力は高いが、無属性だし、これを使うなら、

バフバロとかディアブロスの武器の方が性能がよく、ハンター系の方が作りやすい

ということで、必要ない

まあ、武器種ごとにモンスター素材を使い分けてもいいが、対抗馬が多すぎる

ということで、あまり、作るメリットがないので好きでない限り武器にしか使用しない「土砂竜の爪」(レア1)は一切不要となる

 

トビカガチ

なぜか防具で使う素材「飛雷竜の鱗」があまる。

有用なのは腰、胴、頭の順

まあ、スキルの関係もあるから、グレード6 lv1までにしたいとすると113個必要。

ということで、基本的にトビがガチ素材は捨てないという結論です

 

 

 

とりあえず、余ってるアイテムに関してまとめてみました。

お役に立てれば幸いです。

 

弓 おすすめ防具・スキル【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

どうも、ポメ太郎です。

今回は弓装備でおすすめの防具を紹介します。

 

集中

弓のため時間を短縮します(以下スキルレベルごとの短縮率)

  1. 5%
  2. 10%
  3. 15%
  4. 20%
  5. 30%

わかりやすく効果を言うと、レベル5なら4段階目の攻撃をだいらい3段階目ためるぐらいで打てるって感じです

 

火力が単純計算で1.42倍(溜め時間が0.7倍になるため)になるので、

高ランクの武器になる程、効果が高そうです。

つまり、だいたい攻撃力+属性が1000以上ならなら属性強化の変わりに検討してもいいのではと言う感じです(レベル5比較)

 

発動防具

  • プケプケ  集中1 (グレード2)

  • プケプケ 集中1 (グレード4)
  • リオレイア亜種 集中1 (グレード6)

  • ジュラトドス 集中1 (グレード3)
    → 集中2 (グレード6)

 

と言うことで、グレード6まで作る実力があれば

最低4つの装備でレベル5にできます。

 

火力比較

大まかな目安として火力がレベルごとにどのくらい上がるのかを簡単に計算してみます。

 

  1. 1 / 0.95 = 1.05倍
  2. 1 / 0.90 = 1.11倍
  3. 1 / 0.85 = 1.17倍
  4. 1 / 0.80 = 1.25倍
  5. 1 / 0.70 = 1.42倍

 

計算方法は元の火力を1を短縮された後の時間で割ります

だいたいこれで時間的にどのくらい攻撃できる回数が増えるかがわかるので、火力上昇率と言ってもいいはずです。

ただし忘れてはいけないのは当たったときのダメージが増えるにではなく「攻撃できる最大の回数」が増えるだけなので、プレイヤースキルが高い方のみに許された理論値上の火力だと言うことです。(わかりやすく言えば上級者向けスキル)

 

属性攻撃強化

属性攻撃力があがる

  1. 50
  2. 100
  3. 200
  4. 350
  5. 500

多分一番強いスキル、これはどの武器でも優先的ににつけるべき

理由としては今回のMHは属性値がそのまま攻撃力に加算されるため、シンプルに強化割合が強いからです。

 

 

というわけで弓に関してでした。

まあ弓独自のスキルは集中ぐらいなのでお勧めしてます

みなさまの参考になれば幸いです

ではまた

優先的に倒すべきモンスター【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

効率よく強くなるためには次のモンスターを優先して倒す必要があります。

以下、防具や武器を考慮した私なりの倒す優先順位です。

モンスターの横に理由も書いてます。

 

最優先S 遠くにいても倒したい

  • ベリオロス:氷属性強化防具(冬季期間のみの出現モンスターと判明)
  • トビカガチ:作りやすいメインの雷属性武器素材
  • レイギエナ氷属性最強武器素材
  • ジンオウガ:大連続狩猟でしかでない、雷属性最強武器素材
  • リオレイア亜種:イベント、唯一の龍属性武器素材
  • リオレウス亜種イベント、火属性最強素材

優先A 近くにいたら積極的に倒したい

  • ジュラトドス:水属性最強武器素材
  • アンジャナフ:作りやすいメインの火属性武器素材
  • リオレウス:2番目に強い火属性武器素材
  • ディアブロス亜種:イベント、防具(腰)「ロックオン」

普通B 出会ったら倒す

微妙C 気が向いたら倒す

無視D 倒さなくていい

  • プケプケ:毒、リオレイアの下位互換
  • ボルボロス:ほぼ魅力がない
  • ドスギルオス:麻痺が欲しいなら
  • ラドバルキン:眠りが欲しいなら
  • バフバロ:ほぼ魅力がない

 

それぞれの評価の理由としては

S:必須の属性武器や防具かつ素材の消耗が激しい

A:必須の属性武器や防具

B:使う属性武器や防具

C:使用頻度の低いが場面ごとに有用な防具

D:武器・防具ともになくてもいい

 

あとは小型モンスターは必ず倒しましょう。めちゃくちゃ素材使うので

 

参考になれば幸いです。

 

ディアブロス亜種の倒し方【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

どうも、ポメ太郎です。

今回はモンハンナウで苦戦するディアブロス亜種の倒し方に関して私のやり方をご紹介したいと思います。

 

討伐対象

ディアブロス亜種の★5

 

討伐成功時の装備

武器
武器 名称 グレード・レベル 素材 スキル
氷ボウガン スノウブリッツ Gr5・Lv2 レイギエナ 精霊の加護1

 

防具
防具 名称 グレード スキル1 スキル2
カガチヘルム 装填速度1 (ジャスト回避強化)
ジャグラスメイル 尻上がり1
ギルオスアーム 闇討ち1 (耳栓)
ギエナコイル 氷属性攻撃強化2 (風圧耐性)
ジャナフグリーク フルチャージ1

※スキル欄の()はグレードが足りなくてまだ解放されていないスキルです。

※スキル名の後ろの数字はスキルレベルです

 

組み合わせの特徴

コンセプトとしては単純に持ってる装備の中で一番火力が出る組み合わせにした。

後半になればなるほど「尻上がり」で攻撃力があがるので追い込みがかけやすく

後ろから攻撃すれば「闇討ち」でダメージが上がるので、多少火力が足りなくてもプレイヤースキル次第でダメージ効率を上げられる

またボウガンのため、近づく必要がないためダメージさえ受けなければ「フルチャージ」の恩恵で攻撃力があがる。

 

バトル時の立ち回り

レイギエナのボウガンは

  • 氷結弾(単発・弾)
  • 氷結散弾(散弾・弾)
  • 斬裂氷結弾(連続・斬撃)

といった構成になっている。

※()は弾の特徴と属性

 

そのため、最初の氷結弾と氷結散弾は翼の腕に当てると弱点攻撃になるので意識して攻撃する。同じ翼でも翼膜のところは弱点部位ではないらしいので注意。

最後の斬裂氷結弾は尻尾が弱点攻撃になるため突進後に当てるイメージ。

 

流れとしては

  • スタートしたら、左の翼側に移動して氷結弾をすべて腕に当てる
  • そのあと、突進攻撃がくるので赤くなったら、1フリック、心配なら2フリック左に移動する。そうすると、攻撃があたらない位置に移動できるのでリロードする。
    (余裕がありそうなら攻撃予兆の赤くなるのが来る前にリロードでもいいが、ジャスト回避が求められる場合もある)
  • 突進してるところにタイミングよく攻撃して翼に散弾をあてる
  • 翼の腕に近づけたら、近づいて散弾を当てる。ダメなら、先ほどと同様にフリックして安全を確保しつつ突進中に攻撃する。
  • リロードして斬裂氷結弾に切り替わったら尻尾に当てる
  • これを繰り返して、最後にSPスキルを当てれば制限時間残り5秒で討伐できる

 

戦いのポイントとしてはいかに突進を最小限の動きでよけられるか。

ディアブロス亜種は赤くなった後の突進で進路変更しないので、1フリック外側によければ当たらない。そのため、よけてしまえば突進中も攻撃のチャンスになる。

そうやって攻撃のタイミングを増やすのが攻略のカギになっています。

 

 

まとめ

  • 突進は実はよけやすいので、そこさえ慣れればあとは作業ゲー
  • 氷の弓やボウガンで攻撃するのが、突進中も攻撃できるのでおすすめ
  • あとは練習あるのみ!

 

お役にたてれば光栄です!モンハン楽しみましょう!

弱点属性ごとのモンスター分類【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

どうも、ポメ太郎です。

今回はモンハンナウのモンスターの弱点属性のまとめです。

弱点属性ごとにまとめました。

 

火属性

水属性

  • クルルヤック
  • ドスギルオス
  • トビカガチ
  • アンジャナフ

雷属性

氷属性

龍属性

毒属性

麻痺属性

睡眠属性

弱点属性早見表【モンハンナウ/モンハンNOW 攻略】

どうも、ポメ太郎です。

今回はモンハンナウのモンスターの弱点属性のまとめです。

随時更新します

 

モンスター 弱点属性 弱点状態異常
ドスジャグラス 毒、睡眠
クルルヤック
プケプケ 睡眠
ボルボロス
ドスギルオス 睡眠
トビカガチ
パオウルムー
ジュラトドス
アンジャナフ
リオレイア 雷、龍
レイギエナ
ディアブロス 氷、龍 麻痺
リオレウス 雷、龍
ディアブロス亜種 麻痺
ラドバルキン 氷、龍
     

はてなブログのカテゴリ―の登録と表示方法

どうも、ポメ太郎です。

 

今回はブログをきれいにするためのカテゴリーの使い方に関して解説します。

 

まず、記事のカテゴリーは記事を書いている右側のフォルダマークを押すことで、作れます。

 

サイドバーに表示したい場合は、管理画面に行き左下のデザインに行きます。

そのあとに、工具みたいなカスタマイズボタンを押して、サイドバーを選択してください。

そこでモジュールを追加ボタンを押して、カテゴリーを選択すればおけーです。

ちなみにサイドバーの順番はドラッグで変更できます。